ホスピタリティマインド

本日のテーマは
【ホスピタリティマインド】

みなさんこんにちは!
CVP動物看護師の仲地です。

皆さんはホスピタリティマインドという言葉を聞いたことはありますか?

これは、思いやり、おもてなしの心のこと。
接遇能力を向上させ、お客様(飼い主さん)に安心感や信頼感を与え、「また来たい(次もここで診てもらいたい)」と思って頂ける為の心や姿勢のことを表します。

ホスピタリティマインドへの関心は医療の場に対し、年々関心が高まっています。

飼い主さんは動物病院に対して、医療の技術や正しい知識だけを求めてはいません。
むしろ、その点に関しては飼い主さん方にとって当然のこと。

「説明が丁寧で分かりやすい」「ここに来れば安心して相談が出来る」といった<スタッフへの安心感・信頼感>の提供。
そして来院される飼い主さんや動物の目線に立った対応を心掛ける、スタッフの<思いやりの心>が獣医療にとってのホスピタリティマインドではないでしょうか。

「病院全体でホスピタリティの知識を高めていきたい。」
そう考えている方々に朗報です!

ホスピタリティマインドは「サービス」とは少し違います。
サービスは、売り上げなど対価を求めて行う取り組みとして使われる言葉ですが、それに対して「ホスピタリティマインド」は自分自身に自然と湧き上がる思いやりの心、対価を求めない自然な行動を言います。

その為、この知識を高め、実践出来るには飼い主さんと接点の多いスタッフが「満足できている」ことが前提にあります。

皆さんのES(従業員満足度)はいかがでしょうか??

CVPではwebセミナーでもこのようなテーマを取り上げていく予定です。

他にご興味のあるテーマがある方も、ぜひぜひメッセージやコメントでご意見をお寄せください(^^)/

最後までお読みいただきありがとうございました。

関連記事

  1. リーダーに大切なものは?